過日の一般質問の録画配信が始まりました。 是非ご覧ください。
6月一般質問の録画配信スタートしました。

過日の一般質問の録画配信が始まりました。 是非ご覧ください。
市営住宅と防災機能を備えた広場を作ることを条件に県から譲り受けた土地が、雑草の生えたまま放置されていました。 12年前より議会で取り上げ続け、まず柵と鍵で閉鎖されていた広場の解放が始まり、地域のスポーツ(グランドゴルフ等…
厚木市内で30箇所目となる民間認可保育所、翼咲(つばさ)保育園の竣工式に行って参りました。 完成した園は、県の監査が感心するほど、子どものことを考えられた安全性の高い構造になっているそうです。…
今日は、厚木市総合防災訓練でした。 我が地域は、いつもリアル訓練。 地震のあと火災が発生し、火の海となった街から、命からがら小学校の体育館にたどりついたと想定してから訓練が始まります。 ペットを連れて避難所に来られた方も…
厚木市にとって6番目となる友好都市締結。 お相手は、沖縄県糸満市です。 5月に糸満市で友好都市締結に関する覚書の締結式を行い、この度、厚木市において調印しました。 署名を見守っているのは、両市の市議会議長と…
桜が満開ですね。 この週末は、飯山桜まつりの開会式や全国県人会連合会のお花見に参加させて頂きました。 前の週に、桜まつりの実行委員の方にお会いした時、今年は開花が早いので桜まつりの時には散ってしまうのではないかと心配され…