日曜日は、厚木高校が避難場所となる地域の防災訓練がありました。

今年は、地域内に住む中学生も参加しました。中学の先生が、学校で参加を促したそうです。
そして、厚木高校防災委員会の生徒さんたちも参加していました。
普段1000人の生徒さんが通っている厚木高校。いざという時は、地域と連携し協力しながら命を守らなければなりません。
中高生が防災訓練に参加することは、大切なことだと思います。
その後、同じ時間から開会式が行なわれた建設フェスタに向かいました。
開会式は終わってしまっていましたが、楽しそうに建設工事作業車に乗る子どもたちの様子を見ることができました。
建設業協会の若手が発案し、昨年から行われている建設フェスタ。
今年も大盛況でした。
その後、一度帰宅して舞台に出る次男を送り出してから、自治会の夏祭りに行って参りました。
東京工芸大学の食堂を借りての夏祭り。
天候に左右されず、熱中症の心配もない快適な夏祭りでした。
会長が、役員さんの負担を減らすにはどうしたらいいか考え、近所の大学に持ちかけて成功したイベントです。
素晴らしい発想力と行動力。
勉強になります。
その後、厚木市文化会館で舞台ドリーム・ドリーム・ドリームを観て、感動の涙を流し、そのままママ友たちと感動を語り合いたかったのですが、お仕事が待ってました。
国民民主党神奈川県第16区総支部の総支部大会が、同じ文化会館の4階でありました。
私は、開会の挨拶をさせて頂きました。
党員、サポーターの皆様から貴重なご意見を頂き、その後頑張ろうコール。
大会では、党に対する自分の思いをお伝えする機会も頂きました。
国民民主党所属議員としても、頑張って参ります。